フォントサイズ

患者さまへ

 医師が患者さんを診察し、薬が必要な場合には「処方せん」を書いてかんじゃさんに渡し、この「処方せん」にもとづいて薬局の薬剤師が調剤する仕組みを「医薬分業」といいます。
 医師と薬剤師が、それぞれ専門分野を分担することにより、安全かつ有効な医療を提供するためのしくみです。

患者さんのために情報公開と
薬の安全性を大切にする
「かかりつけ薬局」

 どこの医療機関にかかっても、常に同じ薬局に処方せんを持って行くことにより、薬剤アレルギーや重複投与、相互作用のチェックをしてもらうことができます。一方、この病院にかかった時はこの薬局で、あの医院の時はあの薬局、というふうになると、この機能は発揮できません。
 「利便性」よりも「薬の安全性」を重視するには「かかりつけ薬局」を持つことが重要です。

患者さんは、都合のよい
保険薬局を
自由に選ぶことができます。

処方せんは、患者様の意志でどこの薬局にでも持って行くことができます。

処方せんは、複数の薬局へ持って行くのではなく、一カ所の薬局(かかりつけ薬局)へ持って行きましょう。

ご自宅や職場の近くに薬局なら、薬についてなどいろいろなご相談に便利です。

「かかりつけ薬局」では、患者さん毎に「薬歴」を作成し、病院や医院で処方された薬や、一般薬や相談内容など全てを記録し、アレルギーや禁忌症、のみ合わせなどの確認をいたします。また「薬歴」をもとに納得のいくまで説明をうけることができます。

遠方の患者さんでは、FAXで事前に処方せんをお送りいただくと、薬局でスムーズにお受け取りができます。